暮らしの中のアロマキャンドル 2020.04.26BLOGNEWS ※製作者さんによる投稿です。 貴方の道しるべとなる光を灯すマリアヒーリングキャンドルアーティストのともです。 この度、Nature's Giftに参加させて頂くことになりました。 キャンドルの効能 candleの炎は、燃焼する際に発生する水蒸気からマイナスイオ... 詳しくはこちら
屋久島リポートpart2~縄文杉トレッキング~ 2020.03.02BLOGNEWS 前回から3回連載で屋久島の旅行記を記載しています。 屋久島のおさらい 屋久島は鹿児島の南にあるトレッキングと海遊びに適した最高の島です。 周囲を海に囲まれ、中央にそびえ立つ山は西日本最大級の1900メートルの高さを誇ります。 もののけ姫の作品の... 詳しくはこちら
太古の森が残る島「屋久島」 2020.02.24BLOGNEWS 皆さん、屋久島には行ったことがありますか? 屋久島は、日本の鹿児島県にある小さな島ですが、そこにはこの地球における太古のエネルギーが存在している場所と言われています。 屋久島は2007年頃に縄文杉がニュースに取り上げらたことから、観光ブームがやってきました。 種子島でのロケットの打ち上げも、脚光を... 詳しくはこちら
世界有数のパワースポット ネパールのご紹介 2020.02.02BLOG ネパールという国について 皆さん、ネパールという国を知っていますか? ネパールは、ヒマラヤの南、ふもとに横たわる、中国とインドに挟まれた小さな国です。 面積は147,181km2(世界93位) 、人口は2,650万人。 首都はカトマンドゥです。 主食はスパイスを... 詳しくはこちら
黒糖にはダイエット効果があった!? 2019.12.01BLOG 意外にも、黒糖にダイエット効果があることについて、ご存知でした? 関連記事を紹介します。 砂糖の代わりに料理に入れて使う他に、記事でも紹介されているように、紅茶にすり下ろした生姜と一緒に黒糖を入れて飲む方法もおすすめです。 これからの寒い時期、風邪の予防、ダイエット、そして紅茶の香... 詳しくはこちら
漆器の産地バガンの工房を訪ねて(in ミャンマー) 2019.11.17BLOG 漆器の産地バガン(Bagan) ミャンマーの古都バガン(Bagan:ボロブドゥール、アンコールワットと並ぶ世界三大遺産の一つ)は古くからの漆器の生産地で、今でも手作りの漆器工房が数多く存在します。 ここでは、機械化が進んだ現代でも、以前と変わらず手作業で、一つ一つ丁寧に漆器が作られています。 ... 詳しくはこちら
インレーの人達は湖と共に生きる 2019.10.31BLOGNEWS ミャンマーにある景勝地ニャウンシュエ 今回の旅では、ミャンマー在住の日本人、鈴木さんから事前に情報を頂き、最初からヤンゴンを飛ばしてニャウンシュエという街に行ってきました。 (※鈴木さんについては、blog「インレー湖にある日本人経営のオーガニックカフェ(ミャンマー)」を参照してください) ニャウ... 詳しくはこちら
インレー湖にある日本人経営のオーガニックカフェ(ミャンマー) 2019.10.30BLOG ヤンゴンから飛行機で1時間、夜行バスで11時間行った先にある街「ニャウンシェ」(ニャウンシェという表記もあり)。 そこはインレー湖という有名な湖がある小さな地域ですが、そのニャウンシュエで旅行会社とカフェを経営している日本人がいるので御紹介。 Harvest Cafe & Dine この地... 詳しくはこちら
ミャンマーに行ってきます 2019.10.28BLOG 突然ですが、明日から商品探しのために、ミャンマーに行ってきます。 ミャンマーに何があるのか、今はまだ分かりません(笑) 面白いアイテムとの出会いがあれば良いな、と思ってます。 ミャンマーでは、元首都のヤンゴンで一晩過ごした後、夜行バスに乗って、インレー湖という湖のあ... 詳しくはこちら
ECショップ~Nature’s Gift~ 公式サイトがオープンしました 2019.05.25BLOG ごあいさつ こんにちは、Nature's Giftの松本です。 本サイトにお越しくださいまして、大変ありがとうございます。 もともとBASEを使ったサイト運営をしておりましたが、もっと多くの方に知ってもらいたい、もっと便利に利用してもらいたいとの思いから、公式サイトをオープンすることにいたしました... 詳しくはこちら